投稿

イメージ
    ソメワケササクレヤモリ( Paroedura picta )スノー品種  2024年8月31日産まれ♂ 全長約9㎝ 税込み価格¥44,000  T+アルビノとアネリスリスティックの劣性遺伝ダブルコンボです。見る機会が極めて少ない品種です。アネリ品種の特徴であるメタリックカラーの眼が特徴で見る機会の多い一般的なT+アルビノ品種と異なる点です。 ご購入希望のかたは必ず 特定商取引表示 をお読みの上でご連絡をお願いします。
イメージ
秋海棠ホワイト14系ハイポメラニスティック 雄個体 2024年7月6日生まれ スケルトン柄のラインが成長と共に減退し小さなドット柄に変化します。今シーズンからごく少数のリリースとなり雄のリリースは初めてです。一般的なホワイト品種よりも白味はやや弱いのですがこれをベースに白さが増せば面白い品種と言えそうですね。 ありがとうございます。売約となりました。  
イメージ
 11月10日(日) 神戸サンボーホール にて開催される ぶりくら市 に出店いたします。 出品品目です。 ソメワケササクレヤモリ各品種 (秋海棠ホワイト、チタニウム、ヘテロアルビノジェネティックアベラント、ヘテロアルビノトライストライプ、アルビノジェネティックアベラント、アルビノトライストライプ、トランス、スノートランス、ヘテロアルビノアネリトランス、ヘテロアルビノ、ノーマル他) オガサワラヤモリ オカバンゴマルメヤモリ アスワンハリユビヤモリ セイブクチサケヤモリ シュトゥンプフササクレヤモリ (参考出品)ラエビスキノボリカナヘビ 画像のソメワケはWC×秋海棠ホワイトです。とんぶり市、SBSでも高評価でした。ラエビスキノボリカナヘビは少し成長しましたのでお披露目できればと思います。(情報交換が目的ですので販売はいたしません。) 今回、事務局様の御厚意でGecko market2025のフライヤーを配布させていただきます!! それでは1F№69ブースにて皆様のお越しをお待ちしております。
イメージ
 マイナーですが魅力あるヤモリたちを紹介します。   Trachydactylus najarensis    オマーンバンデッドロックゲッコーなどと呼ばれているようです。和名はオマーンオビザラユビヤモリとなるかと思います。もともとは spatalurus の亜種とさせていましたが今は独立種とされています。 2024年9月25日生まれ 性別不明 ¥38500 Stenodactylus sp "Aswan"   アスワンハリユビヤモリ ナミハリユビヤモリ(エレガンスハリユビヤモリ)の大型地域個体群とされていますが個人的には独立種でしょう。ナミハリより遙かに大きくなります。因みに卵の大きさもソメワケとほぼ同じくらいのものを産みます。 2024年9月22日生まれ 性別不明 ¥14300 質問やご購入を希望されるかたは必ず こちら をご確認の上でお願いいたします。
イメージ
    とんぶり市出品品目 9月22日東京ポートシティ竹芝オフィスタワー東京都立産業貿易センター浜松町館4 F 、5 Fにて 開催される とんぶり市 に参加させていただきます。 出品予定種です。 キガシライロワケヤモリ(雄のみ)  セイブクチサケヤモリ(雄のみ) オカバンゴマルメヤモリ(性別不明サイズ) アスワンハリユビヤモリ(性別不明サイズ) アオカナヘビ(ペアもしくはオス単) ソメワケササクレヤモリ(ワイルド×秋海棠ホワイト、チタニウム、秋海棠ホワイト他各品種) 餌昆虫(ハニーワーム小サイズ他) 植物類他 お越しの際は是非お立ち寄りください。
イメージ
  Gecko Market2024 今年の出展品目 開催日が迫ってきましたね。運営側兼出展者として準備に追われております。 出展予定種です。 ウェリントンイシヤモリ(雌のみ)  ウィリアムスイシヤモリ(ペア販売) 売約済みとなりました。 セイブクチサケヤモリ(逆トリオ雌単不可) ソメワケササクレヤモリ(秋海棠ホワイト、チタニウム他各品種) 餌昆虫、植物他 それでは9月1日(日)は東京都産業貿易センター台東館5F6Fでお待ちしております。
イメージ
      チタニウム♂2023年12月10日生まれ  かなり良い仕上がりです。この機会にいかがでしょうか。価格 44000円  おかげさまで売約となりました。ありがとうございました。 お問い合わせに関しては こちら の特定商取引表示を必ずご確認の上お願いします。